a 口頭講演 (9分間の口頭発表と3分間の質疑応答)
b ポスター講演・口頭発表付き (ポスターと3分間の口頭発表)
c ポスター講演・口頭発表なし(ポスターのみ)

の3種類を予定しています。講演時間は、講演数によって変更することがあります。講演者1人あたり可能な講演数は最大3件です。また、a講演は1人1講演までで、3件目の講演はc講演(ポスターのみ)に限ります。

昨今のコロナ禍の状況から、ハイブリッドでの講演形式に変更されております。年会ホームページの講演と聴講の方法についてにて、最新情報が共有されています。注視するようにしてください。

会場内でもZoom接続いただけますが、音声についてはミュートしてご使用ください。