キャンパス案内
年会会場は、新潟大学 五十嵐キャンパスの総合教育研究棟になります。
総合教育研究棟へは、正門または西門からの入講をおすすめします。
昼食などには、新潟大学構内にある第一食堂(交通系ICカード使用可)や近隣の飲食店をご利用ください。
キャンパスへのアクセスはこちら

構内案内
総合教育研究棟には、第一食堂側にある学生玄関からの入講をお願いします。
講演は、B棟およびF棟の2、3階で行われます。
展示コーナーおよび展示ブースにつきましては、F棟2階に実施されます。

五十嵐浜への道順
セッション終了後などに海を見に行きたい方は、以下の道順で五十嵐浜に行くことができます。
1 附属図書館の向かい側の道を北側へ入ります。
2 坂道を下っていくと馬小屋の横を通ります。
3 正面に通用門があるので大学の外へ出ます。
4 外へ出てそのまま進むとバス通りに出るので右折します。
5 日本海夕陽ラインへの道路標識があります。
6 すぐ先のバス停(グリーン団地前)の手前で左折します。
7 防砂・防風林の間を通り過ぎます。
8 国道402号(日本海夕陽ライン)を渡ります。
9 五十嵐浜です。日本海の先に長く横たわるのが佐渡島です。
会場から徒歩20~30分かかります。
帰りは途中のグリーン団地前から古町万代経由新潟駅前行きのバスに乗ることができます。